ジャニーズ・アニメ・ゲーム・BL関係なく、面白い・すごい・なるほど・可愛い・おバカ…そんな今人気のツイートまとめ[不定期更新] ※ツイート内のリンクなど詳細はツイートの日時をクリックしてください。Twitter元に飛びます。※部分ツイだけでは話の流れが分かりにくい場合、前後合わせて引っ張ってきます。
ダイエットしてるよって方、
是非利き腕と逆の手で食事してみてください。
要は食べ辛いのでゆっくり食事が出来て、
それによって満腹中枢も刺激され、少ない量でお腹いっぱいになれるという寸法です。オレはこの方法をたった1ヶ月ほど続けただけで、
左手で飯食うのめっちゃ上手くなりました。— 佐藤 流司 (@ryuji7117) June 28, 2020
純粋な刑事「しかし警部、人が人を殺しますかね?」
— 城戸 (@sh_s_sh_ma) June 28, 2020
「30超えて結婚出来ない人は人として何か問題がある」ってたまに聞くけど、「明らかに人として問題あるのによく結婚出来たな」って人も沢山いることに関してお聞かせ願いたい。
— よもぎちゃん (@yomogimon00) June 27, 2020
ちょっと前に子供のころ好きだった童話のキャラクター?で同人誌の傾向がわかるみたいなの回ってた気がするけど私が好きだったのは白雪姫の殺害を命じられたけど殺せなかった狩人だったので「理解……………」ってなった
台湾の唐鳳IT担当大臣「SNSのデマに対して削除をするのではなく、政府側が正しい情報を流すときに、拡散しやすい様にユーモアを交えたものを随時アップして対抗する」
トイレットペーパー買い占め防止のために、タイトルに「お尻は1つですよ」と、タイトルをつけたり。
— とけいまわり (@ajitukenorikiti) June 24, 2020
49: ID:oEohd0gg0
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員が「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってビビったわwww— 2ちゃんねる迷言集 (@mg2b5) June 24, 2020
カルシウムが足りていない人 「殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す」 カルシウムが足りている人 「殺さない、今はね」
日本の取引先からのメールに「明日までにご返答頂けると助かります」と書いてあったので「明日までに返答できなかったらどうなりますか?」と聞いたら「助かりません」と返ってきて良かった。
— みっち (@Bearchen_news) June 25, 2020
マツコって未知の物を全力で知ろうとしてくれるし勧める人間の熱量に上手に乗っかりつつも自分の意見を言ってくれる所がとても良いので「マツコの知らない推しカプの世界」がやりたい 「その時!攻めがこう言ったんです!」てフリップのめくりを取った後5秒くらい間置いて「愛だわ」とか言ってくれそう
— はめこ (@otousan28) June 25, 2020
「ガンジーでも助走つけて殴るレベル」「キング牧師が頭突きするレベル」などこれまで多くの形容詞が生まれたインターネットだが、都知事選候補のカオスぶりには「幸福の科学が撤退するレベル」という新しい形容表現をつけ加えることになりそうだ
— CDB (@C4Dbeginner) June 25, 2020
俺前に捨て垢でガンプラ載せてた事あるんですけどね。
その時「くっそ下手で草」って言われたから嘘付いて「やっぱりこう言うのって男性の方のほうが向いてますよね…😢」って女を匂わせるような事言ったら「そんなことないですよ!」ってすぐに手のひら返してきたからな— 刹那・ヱ・フエイセイ (@EXIA_hshs) June 25, 2020
病院で「寝るためにもエネルギーが必要なんだけど、あなたは寝るためのエネルギーまで全部仕事と悩みに使っちゃってるのね。だから、いまは朝でも昼でも夜でも眠れるだけ寝て。睡眠が足りたら、ちゃんと夜に6時間以上眠れるようになるから」と「服を買いに行くための服がない」みたいなこと言われた。
— Murata Erika (@eripico___) June 24, 2020
日本語が喋れるNZ人が
「ヒツジ(羊)のクソ(糞)みたいな名前の日本のお菓子あるでしょ?」🐏💩
あるわけねーだろと思ったら
『羊羹』(ようかん)だった。
— TATSU🇳🇿海外CNCマシニスト (@TatsuNz) June 21, 2020
感傷的になっているのではなく特定の風景や状況を前にしたときそのような感情を惹き起こさせるに至る様々なバックグラウンドが我が人生にあったかのように自分を錯覚させる“作業”をしているだなんて、そんな……
— 正しさ (@verygoodreality) June 25, 2020
百万遍のサブウェイに行ってはなんであれ注文したサンドイッチについて「野菜全部限界まで入れてください」と言っていた日々を思い出している
— imdkm (@imdkmdotcom) June 25, 2020
承認欲求は過ぎれば身を滅ぼすけど、飼い慣らせば良いガソリンになるわよ。
— イラレ職人 コロ (@coro46) June 25, 2020
Twitterが教えてくれた大切なこと
・上下の奥歯は、もの食べるとき以外は絶対くっつかないようにしろ(くっついてると、顎と肩と首回りに無限に負荷がかかる)
・座ってるときは必ず両足の裏がぺったり地面に接地するようにしろ(くっついてないと、足腰背中と肩まわりに無限に負荷がかかる)
などがある— しをはら (@hakatano_shiwo) June 30, 2020
「死わよ」って「ですわよ」って読むのか……知らなかった……考えたひと頭いいな…‥
— けも (@chan_kemokemo) June 30, 2020
先日
義母「ユニ◯ロのマスクお店で売り切れだったの!」
私「ネットでレビュー見たけどそこまで涼しくないみたいですよ」
義母「エ◯リズムよ!」
私「あんまり真夏向けじゃないみたいですよ」
今日
義母「ユニ◯ロのマスク買ったけど全然涼しくないの💢」俺が見えないのか すぐそばにいるのに
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ (@toppinpararin) June 30, 2020
夫に「スプーンが出てないよ。手で食べればいいの?」なんて言われた日には「ああそうだよ。手で食うんだよ」と真顔で言っちゃうだろうな。
— 深爪 (@fukazume_taro) June 30, 2020
娘に「お母さんもオタクだから分かるけど、非オタの子の前でわざとオタ用語を使って『ごめんwこれはオタクしかわかんないやつww』って身内だけで気持ち悪い盛り上がり方をするのはやめた方がいい。それはオタクとか非オタ関係なしに、単なるコミュニケーションに難のある人だから」と話した
— タコス子 (@tacosko) June 29, 2020
ママは激怒した。必ずかの自然分娩で痛みを伴わなきゃ愛情を持てない派と完全母乳じゃなきゃ可哀想派と離乳食は手作りじゃ無ければ派とyoutubeに一瞬でも子守りさせたら育児放棄派と園グッズ全部手作り派とアレルギー軽視する老害と反ワクチン主義者を除かなければならぬと決意した。
— 虎伏號 (@MalamuteMix) June 30, 2020
女性のメイクは社会人としてのマナーです、という言葉、嫌になるくらいに聞いたけど。
(上司、同僚、マナー講師など)
生まれながらの顔を「マナー違反」って言うのって、人権侵害レベルだと思うの私だけ?
よく考えたら、とてつもなく失礼な話だよな。— 挽肉 (@tadanohikiniku) June 29, 2020
とあるメルマガで、社内zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示できませんか?これでは平社員と扱いが同じです」とか、「zoomって、画面のどちらが上座なんでしょうね?部長や役員を上座に表示できませんか?」という質問をしたそうで、、そんなのどうでもよくね?日本的慣習..
— 小龍(しゃおろん)🇯🇵🇨🇳1coinVPN運営/iPhoneファクトリーアンロック/カート (@xiaolong761216) June 30, 2020
小学生の時、腕を骨折したので整形外科に行ったんだけど。処置室で右腕に温かくてヌルヌルしたものを巻かれ、「何やってんだコレ」と思ってる内にそのヌルヌルが硬化し、ギプスになった。未体験の化学作用に驚愕する俺には、「折れたの左腕なんですが」と言うことしか出来なかった。
— 猫柳墓場 (@NM_amida) June 30, 2020
読書感想文不要論に絡むんだけど、日本の公教育の「技術不要論」って、本当に困る。体育も美術も音楽も、やらせるだけで「技術」を教えてくれない。自腹払って塾や私学に行かないと「技術、テクニック」を学べないのは、アレはなんなんだろう? 自然こそが良いという日本の美意識なんだろうけど。
— nakatsu_s (@nakatsu_s) June 29, 2020
目の前にいたお兄さんが「俺14000人フォロワーがいるからツイッターだと軽いインフルエンサーなんだよ」と、隣の女の子に自慢してたけど、その女の子から「ネット上の幽霊みたいなフォロワーより本当の友達探しなよ」とワンピースのルフィみたいなセリフ言われてた。
— キネ (@esqbt) June 28, 2020
窓の外でガサガサ音がして、「なんだ?」と言ったら「ニャ」と聞こえたので、「なんだ、猫か……」となるやつ。あれを今やりました。フィクション作品を多く履修しているオタクですから、このパターンは絶対曲者だとわかったので一応窓開けて目視確認もしたところ、本当に猫でした。ご報告まで。
— iK7i6wi (@angelcrown) June 29, 2020
母「ドライヤー買うんだけど」
私「パナソニックの回し者ではいが、ナノケアの一番高い奴かえ。五年以上使うやろ?」
母「うん。パナソニックの回し者かよ。そんなにいいの?」
私「私達癖毛やん?」
母「うん」
私「うねりが消える」
母「買うわ」母「買ったわ。最高じゃねーの」
— よしも (@yosimo0220) June 28, 2020
新型コロナウィルスを見てると
・魔王の脅威を本気にしない王様
・勇者追放
・偽勇者
・宮廷に嫌気を差した賢者
・足を引っ張る操られた民衆
・嘘を広める邪教集団
・敵が攻めてきてるのに内部でいがみ合って団結できない
などなどの物語のテンプレートが全て本物だったということがわかる。— 鐘の音@つかれたんで休みます。 (@kanenooto2019) June 29, 2020
ホルモンバランスとか以前に、そもそも股から血が流れてる人間の機嫌が良いわけなくない?
— dada (@dada_mag7) June 29, 2020
読書感想文は「資料を読む→自分の言葉でアウトプットする」という訓練になるから必ずあった方がいい
ただ、読書感想文のクソなところは
「そもそも書き方を指導しない」
「課題図書とかいう興味のない本を読まされる」
「感想が『感動した』等のポジディブなものしか認められない」
の三点に尽きる— ナスオ (@_natamame812) June 29, 2020
読書感想文で思い出すのは、中学の時の国語の先生が「つまらなかったらつまらないって書いていい。ただ、どうしてつまらないのか、話が退屈だからなのかそもそも自分の興味無い分野なのか、きちんと説明して欲しい」って言ってくれたおかげで、読書感想文に対して苦手意識が無くなったことです。
— ナスオ (@_natamame812) June 29, 2020
コミュ障の人にしか分からないと思うんだけど、飲み会の中盤あたりから段々席を移動する人が出てくるせいで、自分がトイレから戻ってきたタイミングで自分の席が別の人で占有されていて元の席に戻ることもできず、かといって他のテーブルに参加するほどの勇気もないので途方に暮れることがある
— 橋本 (@riko3_) June 28, 2020
同業他社は言うほど争ってない #現場猫 pic.twitter.com/RhdjcUjfky
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) June 22, 2020
よく見ると怖いシリーズ。ジョナサンのジ pic.twitter.com/O66OYvfGu1
— 泰平 (@taihei) June 21, 2020
これ1971年の写真らしいけど、現代とファッションがそんな変わらないから、当時20歳だった人が今や70歳って衝撃だな pic.twitter.com/kPGhRsOucw
— 13 (@siru_janai) June 21, 2020
ロマンチックな光の中でまあまあな話してる pic.twitter.com/HqKY9qZt4G
— 最中餡子 (@monakanko) June 21, 2020
今日のちびまる子ちゃんのラテ欄、メインタイトルに何か変なノイズ混じってねえ? pic.twitter.com/Z0mpf2Qlzg
— 藤田雄亮@ユークレイル・エイト代表 (@USK_UQ8) June 21, 2020
[次回展示のお知らせ]
組み木立体アートブランド「ミャゴレグノ」の四国初個展を開催します。
絵本の世界から飛び出したようなデザインの立体パズルは、全て糸鋸で切り分けられ、手作業で丁寧に着色されています。 pic.twitter.com/ei3DJv9sTU— TOYTOYTOY (@toytoytoy_jp) June 21, 2020
画像のようにうまく照明を当てると光が断面を通り抜け、壁面に幻想的な影をつくります。
「ヨーロッパの昔からあるおもちゃメーカーが作ってる」と言われたら信じてしまいそうな雰囲気ですが、都内在中のご夫婦がアトリエで一つ一つ制作しています。 pic.twitter.com/hD4Bvv8lu3— TOYTOYTOY (@toytoytoy_jp) June 21, 2020
動物病院での私のひそかな楽しみ pic.twitter.com/cVHENJYyoo
— 道雪 葵 (@michiyukiaporo) June 21, 2020
— ネズミ@ぬいハチ・ぬいすずさんとごろごろ (@nezumi_tech) June 19, 2020
ニット帽をかぶったイッカクのセーター pic.twitter.com/KtYEyhJGID
— ダサセーター画像 (@dasasweater) June 22, 2020
おとつい文化圏 pic.twitter.com/Batn9KznfK
— グルーナ (@viscountgruner) June 21, 2020
太陽のゴーストが眼に宿って 能力者の猫みたいになった。 pic.twitter.com/8aeYhdGhCR
— dokubutu (@dokubutu) June 22, 2020
アルビノのカラスの“堕天使感”がたまらない pic.twitter.com/JORJT0gA2y
— ジーベンロック・フジエ (@kame_fuji) June 22, 2020
新しい土讃線アンパンマン列車の車内の様子です。https://t.co/9r8h41Z7bt pic.twitter.com/6skrk5lj8d
— 鉄道新聞®︎ (@tetsudoshimbun) June 22, 2020
こちら友人に「死んだWinXP」と言われた鳥取砂丘です pic.twitter.com/SouCaHCQSQ
— mayuri@GN→V-Strom250 (@mayuri041) June 29, 2020
ポケモン対戦における頭のいい人と悪い人の見方の違い pic.twitter.com/pD7goWtd5V
— つのドリラー (@iron_head080) June 21, 2020
西之島の写真を海上保安庁海洋情報部のサイトで久しぶりに見たけど、順調に育っててすげえwwwhttps://t.co/ZJz0Mixrms pic.twitter.com/rOvA3fvaNA
— いしわたりしんいち (@robanotearoom) June 22, 2020
お詫びと言ってはなんですが、、カレンダーのオフショットをお届けしたいと思います。カンナサンタです。
四コマ漫画風。ノリがいいMG。 pic.twitter.com/weLbWeufgE— 橋本環奈 (@H_KANNA_0203) June 30, 2020
高校生になり全く言うことを聞かなくなった長男だが、つい15年前は自分の頭の重さすら支えられなかったということを思い出して、心を鎮めておる。 pic.twitter.com/SDz2mUk4p5
— 荒木博行 (@hiroyuki_araki) June 29, 2020
垂直に食べられた赤ずきんのおばあさん pic.twitter.com/if11duGdEP
— すがぬまたつや (@sugaaanuma) June 26, 2020
一瞬天才かと思った #おもち日和 pic.twitter.com/XRehyoZsls
— 吉本ユータヌキ (@horahareta13) June 22, 2020
先輩を寝取ろうとする後輩漫画 pic.twitter.com/Ek3M0CgMwn
— ふみたん (@humitan) June 14, 2020
海外女子に聞く日本とはレベル違う海外男子のサプライズプレゼントと現実。 pic.twitter.com/8BNr3SXoFl
— 五箇野人 (ごかやじん) (@gokayajin) June 15, 2020
カズレーザーと竹俣紅のデート報道の写真、ただでさえ全身真っ赤なのに更に赤い服買おうとしてるの芸人の鑑すぎて笑う
デートじゃなくてロケかコントにしか見えない pic.twitter.com/8Mfcviuihr— 残骸 (@bye_dunno) June 29, 2020
大黒でオフ会してる pic.twitter.com/2Pnx17Ultz
— ジン@修理中 (@GtRb26dett) June 30, 2020
家にあるフォーク、「K」だけ消えるなんて思わないでしょ…。名前ヤバくなるから pic.twitter.com/EqoVxEs13R
— ウルフ餅 (@wolf_mochiiiii) June 27, 2020
この外人すき pic.twitter.com/EQk80HfkCf
— 高菜明太マヨ (@Kakko_ek) June 28, 2020
政見放送で裸になるやつにセンター負けてて悔し涙が止まらない笑 pic.twitter.com/K8DZnuXlRb
— 冷凍🍊 (@mikyan_juice) June 27, 2020
新しいコントローラー拾った pic.twitter.com/POwx1eyCK6
— ミッシ@ER34 (@cbr6w) June 27, 2020
なんかはちみつ食べづらくなった…笑 pic.twitter.com/7XHjh0nvrm
— 匠@GT3 (@FD3S_GTR35_1997) June 25, 2020
ここほんま草 pic.twitter.com/MObF86Nktv
— スーパーフナタン (@makyoshi_fs) June 25, 2020
どうしろと pic.twitter.com/kADA6UWZnD
— キャンダ・グッドマン (@canda_blues2000) June 24, 2020
YouTubeで1.9億再生もされてるアナ雪のケーキ作りの動画見つけたから「マジパンとか髪は飴細工とかで作ってるのかな?すごそ〜」と思って視聴してみたら、ただのスポンジケーキにケミカルなクリーム塗ってフィギュアを直でぶっ刺すと言う衝撃映像でアメリカの広大さを知った pic.twitter.com/0o4yNa84xp
— ないしま (@naishima) June 23, 2020
イチロー師匠、アンチ耐性が強すぎる pic.twitter.com/z23X4UT3R5
— カリメロ@穴馬ハンター (@chan_calimero) June 23, 2020
カスタードケーキ(殺意) pic.twitter.com/tG7JLDz8dV
— たかひじ (@180sx_touhoku) June 23, 2020
吉田沙保里を男性化したらめちゃくちゃ強そうだった pic.twitter.com/u9rTQUFKhu
— 霊長類最強bot (@44da30ri) June 22, 2020
海でジョーズを上映するの最高すぎる🦈臨場感はんぱない pic.twitter.com/bA8QRHm0KQ
— DIZ (@DIZfilms) June 23, 2020
ブックオフの本の並べ方が悪意の塊しかないのやめろwwwwwwww pic.twitter.com/g2XQtZj5EC
— かぼす🦐 (@kabosu7222) June 20, 2020
オバチャンホンポで堪えていたものがBA•BARに全部持っていかれた( ( pic.twitter.com/MXTA6joMAA
— そーぶさん (@sobu_mini4wd) June 20, 2020
イチロー、目を覚ましてくれ pic.twitter.com/nrc1vQfrfE
— 卒論あるある早く言いたい (@n_k_zawa) June 18, 2020
青森県十和田市にある、商品ポップがぶっ飛んでるスーパー「ヤマヨ」のキレッキレで謎すぎるポップをご覧下さい。
・ちん○
・おかえりっマヨネーズ冷えてるわよ
・後頭部に置くと頭を守れる韓国海苔
・白い粉(ただの甘い粉)#青森 #十和田 #ヤマヨ #スーパー pic.twitter.com/SwdDNb54Hi— かすま🍎🎹 (@kazuma_piano) June 18, 2020
ねずみ男の機能、めちゃくちゃ欲しくない??? pic.twitter.com/SbC4ZbzRHB
— タナベ (@TNB) June 17, 2020
ホーチミン郊外に突如現れたフェイクな居酒屋「チルタウン」行ってきました。
いろんな意味で間違いまくってるど…これ、わざとなのか? 偶然なら奇跡だぞ。
歌舞伎町や渋谷センター街を模してるっぽいけど、本気で模してはいなくて、すっごい雑でテキトー。その面白さは日本人しか味わえないはず… pic.twitter.com/UxbLZ8Seyo
— 渋澤怜 🇻🇳🦐ベトナムなう (@RayShibusawa) June 16, 2020
オバチャンホンポで堪えていたものがBA•BARに全部持っていかれた( ( pic.twitter.com/MXTA6joMAA
— そーぶさん (@sobu_mini4wd) June 20, 2020
そんなかわいい顔したって駄目だ!!! @低気圧 pic.twitter.com/VD8moPKsRB
— hanemimi (@hanemimi) June 30, 2020
家の生活水準が上がったように錯覚できる「空箱」を作りました。水の出もいいです #わたしと水道 #AD #Fracta pic.twitter.com/80d0hhbvbL
— もにゃゐずみ | MONYA (@Monyaizumi) June 30, 2020
ビアガーデン用の正装が届きました pic.twitter.com/kQpE9C2URW
— 天茶 (@sakekureman) June 29, 2020
#何県民かバレるツイートしろ pic.twitter.com/6LBIRalslz
— 中音ナタ (@natanakane) June 29, 2020
替え玉無料 pic.twitter.com/LeZ5wngZio
— ちくわのアンチ (@anti_chikuwa) June 28, 2020