文系の雑学・豆知識

歴史、美術、文学、言葉、文化についての雑学・うんちく・豆知識・トリビアを集めたサイトです。気になった記事や文章を個人のメモとして投稿しています

  • 歴史
  • 文学
  • 文化
  • 言葉
  • 美術
ホーム
文学

【無料】宮本武蔵『五輪書』(原文)をPDFで提供します

2020/1/15 文学

『五輪書』の原文をPDFファイルで提供しています。

以下のリンクをクリックしてご覧ください。

『五輪書』宮本武蔵(25枚)

シェアする

  • LINE!

culture

関連記事

NO IMAGE

五輪書 火之巻 全文(原文・現代語訳・註解)

水之巻が太刀の扱い方を説明したのに対し、この火之巻は実戦における戦術や掛引きを教える戦闘術応用篇。勝つためにいかにすればよいか、個人戦から集...

記事を読む

NO IMAGE

夏目漱石 『吾輩は猫である』 冒頭

吾輩は猫である(冒頭)夏目漱石 吾輩は猫である。名前はまだ無い。 どこで生れたか頓(とん)と見當がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニヤー...

記事を読む

NO IMAGE

蘇東坡「前赤壁賦」「後赤壁賦」全文・書き下し文・補足

  前赤壁賦 蘇東坡(蘇子瞻)     壬戌之秋七月既望蘇子與客泛舟遊於赤壁之下淸風徐來水波不興擧酒屬客誦明月之詩歌窈窕之章少焉月出於東山之...

記事を読む

NO IMAGE

管晏列伝第二(『史記』巻六十二)

管晏列傳第二史記巻六十二司馬遷 管仲夷吾者潁上人也少時常與鮑叔牙游鮑叔知其賢管仲貧困常欺鮑叔鮑叔終善遇之不以爲言已而鮑叔事齊公子小白管仲事公...

記事を読む

NO IMAGE

中国の不思議話集『聊斎志異(りょうさいしい)』の面白いネタをピックアップして紹介

1600年頃に聊さんの斎(書斎)で書かれた思異(不思議話)を集めた本。もちろんフィクション(仙人とか仙女とか道士とか妖鬼とか)だが、当時の人...

記事を読む


【無料】井原西鶴『好色一代女』(原文)をPDFで提供します
【無料】兼好法師『徒然草』(原文)をPDFで提供します

新着記事

  • NO IMAGE
    【呟き】ジワジワ来る話題のTwitterまとめ【厳選】
  • NO IMAGE
    「面白い話をしてくれ」と言われたら、 これをネタに話しましょう【すべらない話・コピペ】
  • 弥生時代の渡来人の規模(人口)はどのくらい?
  • 縄文稲作はあったか
  • 青銅器文化をもたらしたのは誰か

サイト内を検索する

Categories

  • 文化 (26)
  • 文学 (112)
  • 未分類 (1)
  • 歴史 (232)
    • 日本の城訪問記 (16)
  • 美術 (5)
  • 言葉 (25)

リンク

アニメ・ゲームの雑学・豆知識
スポーツの雑学・豆知識
芸能の雑学・豆知識
暮らしの雑学・豆知識
社会の雑学・豆知識
理系の雑学・豆知識
テクノロジーの雑学・豆知識
© 2019 文系の雑学・豆知識.