文系の雑学・豆知識

歴史、美術、文学、言葉、文化についての雑学・うんちく・豆知識・トリビアを集めたサイトです。気になった記事や文章を個人のメモとして投稿しています

  • 歴史
  • 文学
  • 文化
  • 言葉
  • 美術
ホーム
文学

【無料】能楽『隅田川』(原文)をPDFで提供します

2020/1/15 文学

『隅田川』の原文をPDFファイルで提供しています。

以下のリンクをクリックしてご覧ください。

能楽『隅田川』(4枚)

シェアする

  • LINE!

culture

関連記事

NO IMAGE

夏目漱石 『吾輩は猫である』 冒頭

本文            吾輩は猫である (冒頭)        夏 目 漱 石     吾輩は猫である。名前はまだ無い。 どこで生れたか...

記事を読む

NO IMAGE

【無料】『御伽草子』(原文)をPDFで提供します

『御伽草子』の原文をPDFファイルで提供しています。 以下のリンクをクリックしてご覧ください。 『御伽草子』A4 73枚 ...

記事を読む

NO IMAGE

五輪書異本集 地之巻

この地之巻では、異本二十本を提示する。すなわち、筑前系諸本として、吉田家本・中山文庫本・伊丹家本、そして立花隨翁本、加えて越後系の、渡辺家本...

記事を読む

NO IMAGE

【無料】『とりかえばや物語』(原文)をPDFで提供します

『とりかえばや物語』の原文をPDFファイルで提供しています。 以下のリンクをクリックしてご覧ください。 『とりかえばや物語』(6...

記事を読む

NO IMAGE

源義経「腰越状」(『平家物語』巻十一による)

腰 越 狀 源義 經   源義經恐(おそれ)ながら申上候意趣者(は)、御代官(おんだいくわん)の其一(そのひとつ)に撰ばれ、勅宣の御使として...

記事を読む


【無料】世阿弥『風姿花伝』の原文と現代語訳をPDFで提供します
【無料】『梁塵秘抄口伝集』(原文)をPDFで提供します

新着記事

  • NO IMAGE
    【呟き】ジワジワ来る話題のTwitterまとめ【厳選】
  • NO IMAGE
    「面白い話をしてくれ」と言われたら、 これをネタに話しましょう【すべらない話・コピペ】
  • 弥生時代の渡来人の規模(人口)はどのくらい?
  • 縄文稲作はあったか
  • 青銅器文化をもたらしたのは誰か

サイト内を検索する

Categories

  • 文化 (26)
  • 文学 (112)
  • 未分類 (1)
  • 歴史 (232)
    • 日本の城訪問記 (16)
  • 美術 (5)
  • 言葉 (25)

リンク

アニメ・ゲームの雑学・豆知識
スポーツの雑学・豆知識
芸能の雑学・豆知識
暮らしの雑学・豆知識
社会の雑学・豆知識
理系の雑学・豆知識
テクノロジーの雑学・豆知識
© 2019 文系の雑学・豆知識.