陸奥葛西七郡を領した
誕生 | 1534年(天文3年) |
生誕地 | 陸奥国陸前 |
父 | 葛西晴胤 |
母 | 黒川景氏の娘 |
幼名 | |
元服名 | 葛西信清 |
名 | |
官名 | 左京大夫、相模守など |
近親など | 兄:葛西親信 |
ゆかりの地 | 陸奥国陸前 寺池城 陸奥国陸前 佐沼城 |
略歴 | 1534年 (1歳) 陸奥国陸中~陸奥国陸前にまたがる葛西七郡(伊沢、磐井、江刺、本吉、桃生、気仙、登米)の領主、葛西晴胤の子として生まれる。 1555年 (22歳) ●家督相続 その後も伊達家との同盟の元、大崎五郡(玉造、賀美、志田、遠田、栗原)の領主、大崎家との抗争を続ける。 ●上洛 1582年 (49歳) ●葛西・大崎一揆と滅亡 戦後の奥州仕置では佐沼城に籠り抗戦するが、蒲生氏郷、伊達政宗らに攻められ降伏、葛西家は滅亡。(葛西大崎一揆) 1597年 (64歳) |
死没 | 1597年(慶長2年)10月 (享年64歳) |
レクイエム |