郡数 | 戦国の頃存在した郡 | 現在の都道府県 | 現在の主な市町村 | 存在した主な城郭 |
4 | 君澤郡 | 静岡県 (東南部) |
三島、沼津、伊豆の国、伊豆 | 山中城、長浜城 |
田方郡 | 熱海、伊東、三島、沼津、伊豆の国、伊豆 | 韮山城、堀越御所 | ||
那賀郡(なか) | 伊豆、西伊豆 | |||
加茂郡 | 下田 | 下田城、加納矢崎城 | ||
※ 現在の都道府県・市町村は、大まかに区分けした場合のものです。現在の市町村がほかの郡、あるいは国の一部であったケースも多いのが実態です |
西暦 | 主な出来事 |
1458 | 堀越公方の誕生 |
1493 | 伊豆討入り |
1495 | 北条早雲、相模国の小田原城を譲り受ける |
1516 | 北条早雲、相模国を平定 |
1519 | 北条早雲死没 |
1590 | 豊臣秀吉の小田原城攻めにより、北条家が滅亡 |
徳川家康の関東八州移封に伴い、内藤信成が韮山など1万石を拝領 | |
徳川家康の関東八州移封に伴い、戸田忠次が下田など5千石を拝領 |